電話番号2009-06-30 Tue 13:19
ジム会長のご厚意でジムの看板に治療室の名前も入れていただいたのですが、電話番号はジムのものしか載っていません。
それもあって、ジムの電話に問い合わせのお電話がかかってくるそうです。 しかも、治療院が営業中の日中はジムがお休みなので、会長の携帯電話に転送されてしまいます。 そのうち看板の所にラミネート加工した電話番号(既に作ってあります)を貼ります・・・。 なので誰か脚立を貸して下さい(笑)。 スポンサーサイト
|
酸化2009-06-30 Tue 03:03
運動を多くする方ほど体が酸化していくと言われています。
故に、アスリートは寿命が短いと。・・・シャレになりません。 これには酸化を防ぐ(抗酸化)物質を摂取することが有効です。 ポリフェノールはよく知られていますが、ビタミンCやビタミンEも抗酸化物質に当たります。 運動にはビタミンB群も大切なので、このことを踏まえて栄養摂取をするように心懸けて下さい。 |
休憩2009-06-24 Wed 12:38
昼食を買いに来たマクドナルドが混みすぎで地獄絵図のようです(笑)
|
甘い物と筋肉2009-06-23 Tue 03:27
甘い物の摂りすぎは「脾」を傷め、脾は肌肉を司っているため筋肉に障害が出ると言われています。
その場合は私は「脊中」「脾兪」(共に背中)「陰陵泉」(膝の内側)「章門」(肋骨の下部)「関門」(臍の斜め上、右側のみ)等を使います。 |
傷跡の治療2009-06-16 Tue 04:33
専門誌のバックナンバーを読んでいると、「傷跡の癒着が別の部分の症状を引き起こす可能性がある」との記事を目にしました。
それが随分昔の傷でもあり得るとのこと。 いくつか条件はあるのですが、当てはまれば可能性があるということで、早速治療に取り入れました。 あ。そう言えば私、傷跡多いですね。 特に顔面(瞼や眉の辺り)。自分で試すチャンスですかねぇ(笑)。 |
酸素カプセル2009-06-10 Wed 02:23
O2カプセルですよね。酸素カプセル。
ベッカムが使ってるとか一時期話題になりました。 昔、イベントでO2カプセルが来ると言うことになったんですが、 当時の同僚・・・というか上司が 「COカプセルが来ます」 としきりに言ってました。 ご存じの方も多いでしょうが、COは一酸化炭素です。 そんなカプセルお金払って誰が入るんだよ・・・って話でした。 |
チャングムの誓い2009-06-09 Tue 02:18
今更見てます。チャングムの誓い。
はりきゅうの話らしいのですが、まだ料理人の話です。 たまに漢方薬の話や、鍼を刺すシーンがあります。結構太いですねこの鍼。 お、第14話、「蜂の針」。そう言えば蜂の針を使う治療法、聞いたことありますね。 |
| HOME |
|