八王子で はり・きゅう(鍼灸)・整体・加圧トレーニング ~ひむか治療院~ ~無銘堂~サイトトップ >健康・ダイエット情報 >>水分・ミネラル補給と筋痙攣
水分・ミネラル補給と筋痙攣2009-07-30 Thu 12:01
暑い日が続きます。
発汗により水分やビタミン・ミネラルが排出されます。 筋痙攣を防ぐためにも、運動する人は特にこれらを補給することが必要です。 私も減量を繰り返していたので、試合直前のトレーニング中や後は筋痙攣に悩まされることが多かったです。 私の場合痙攣の原因として考えられたのは・・・ 1.筋疲労。これはしょうがないですが、対策としてはクールダウンのストレッチを重視しました。 2.水分の不足。ギリギリまでは摂るようにしていましたが、試合直前は・・・。皆さんは摂って下さいね。 3.筋温の上昇。夏場にサウナスーツ、その上にフリースも着てるんで・・・。体脂肪を減らすという目的であれば体が暖まった後に着る必要はあまり無いと思います。 4.ミネラルの不足。試合前=減量期はマルチビタミン&ミネラルを摂っていました。カリウムや糖質の補給としてバナナも食べていました。それでも痙攣が有ったのですが、カルシウムを別個で摂ることにより改善されました。 私の場合、最終的に「カルシウムの不足」という原因が残され、それを改善することで筋痙攣はほぼ抑えられました。ただ、最初にカルシウムを摂ってたとしても解決したわけでがないでしょう。様々な原因が複合して痙攣を引き起こしたと予想できます。 当時の私には当てはまりませんでしたが、他には冷えや血流の筋力の低下、柔軟性の低下等が原因になるようです。場合によっては筋断裂を起こしてしまう可能性もありますので、注意できるところは充分に注意して下さい。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|